積み木や小枝を使って制作します。普通積み木は積み重ねるだけですが、ボンドを使うので複雑なカタチも作る事ができます。作業工程で「乾かす行程」を考えて作ることや「乾く迄ささえる方法」等も工夫していきます。教わるよりやってみなければ解らない!とにかく失敗を恐れないで作っていきました。はじめは、手に着くボンドが気になり何度も手を洗いにいっていた子が制作に没頭し失敗を繰り返し(せっかくできたのに別のところを作っている間に壊れていた)活動を進めていきました。時々作品からはなれては、作業の確認をしたり芸術家になった気分になりました。




